虫歯菌は親から子へうつる?

親から子供へ

こんにちは。
綾瀬デンタルクリニック、院長の髙橋です。

「虫歯菌は親から子にうつる」と聞いたことはありませんか?通院されているお子さまの保護者からも質問を受けることがあります。

今回は「虫歯はうつるのか?」についてお話しします。

虫歯はうつるって本当?

虫歯は「ミュータンス菌」と呼ばれる虫歯菌が原因の感染症です。母子を対象にした研究によれば、「親子から検出される虫歯菌のタイプが共通している」という報告があるなど、虫歯菌は親から子へうつることが科学的に証明されています。

虫歯菌について

虫歯菌は、虫歯になった人すべてが持っています。
中でもミュータンス菌は、「砂糖」をエサにして、歯垢のもととなるネバネバした物質と、歯を溶かす「酸」を作ります。これにより、他の菌に比べて虫歯を引き起こす力が強いとされています。
小さいお子さまには、この虫歯菌をうつさないようにして、歯の健康を守ることが重要です。

特に注意したい「感染の窓」

生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯菌はいません。
赤ちゃんは成長とともに、健康を保つための良い常在菌を増やしていきます。
しかし、家族など周囲の大人が赤ちゃんとスキンシップをとることで、唾液を介して虫歯菌がうつってしまいます。ミュータンス菌のすみかは「歯」なので、歯が生えてくる時期は特に注意が必要です。

感染しやすい時期

乳歯は生後6か月ころから生え始め、虫歯菌に感染しやすいのは、奥歯(臼歯)が生えそろう1歳7か月から2歳7か月頃です。この期間は「感染の窓」と呼ばれ、特に注意が必要です。

子どもに虫歯菌をうつさないために

  1. 「甘いもの」を食べ過ぎないこと
  2. 親が毎日の仕上げみがきをして、こびりついた歯垢を取り除くこと
  3. フッ化物配合の歯みがき剤を使うこと、歯科医院でフッ化物塗布すること

この3つが日本口腔衛生学会が虫歯予防の基本として推奨している方法です。
日々の徹底した口腔ケアと適切な予防策、そして、親が自分自身の口腔健康を保つことが子どもの虫歯予防に直結します。

まとめ

虫歯菌が親から子にうつることは科学的に証明されています。
スキンシップを大切にしながらも、家族全員の口腔ケアを徹底することで、赤ちゃんの歯の健康を守りましょう。歯科医院での定期検診やフッ素塗布、適切な歯みがき習慣を維持することで、口腔内環境を整え、感染リスクを減らすことができます。ぜひ、親子で一緒に当院に来てくださいね。

初診WEB予約

足立区・葛飾区で歯科医院をお探しなら、千代田線綾瀬駅東口より徒歩1分の綾瀬デンタルクリニックへ。土、祝日も診療です。
お口のお悩みや、外出が難しい方の歯科治療については「綾瀬デンタルクリニック」にお気軽にご相談ください。