院長ブログ
喫煙による口臭を防ぐためには?新着!!
2025年3月18日
喫煙による口臭の原因は、タバコに含まれるニコチンとタールという成分が大きく関わっており、口臭や歯の着色汚れの原因になります。どのようにして防ぐのか、ご紹介します。
何気ない習慣がもたらす歯への悪影響
2025年2月28日
皆さまは普段何気なく行っている習慣はありますか?その習慣が、もしかしたら歯に悪影響を与えているかもしれません。具体的にどのような影響を与えているのか、みてみましょう。
「噛む」ことの大切さを食育標語から学ぼう!
2025年2月18日
皆さまは、お食事のときよく噛んで食べていますか?よく噛むことは、食事を楽しむだけでなく、体にも良いのです。今回は食育標語を紹介しながら、よく噛むことの効果について紹介します。
口腔機能の低下が体の老化につながる?!フレイルとは?
2025年2月8日
フレイルとは、要介護一歩手前の状態を指す言葉ですが、実は口腔機能とも関係があります。今回は口腔機能の低下とフレイルについてお話しします。
歯科検診とセルフケアでお口の健康を守りましょう
2025年1月28日
当院では、症状が出る前から、お口の健康を守るために歯科検診とセルフケアをしっかりと行うことをオススメしています。
今回は、歯科検診とセルフケアについてお話しします。
歯1本の損失がもたらす影響、健康長寿を守るためにできること
2024年12月18日
こんにちは。綾瀬デンタルクリニック、院長の髙橋です。 「たかが歯1本ぐらい」「問題なく噛めるから、時間ができたら歯科医院に行こう」と思って、抜けた歯をそのまま放置していませんか?実は、歯が抜けた状態を放置することは、皆さ […]