妊娠中に気を付けたいお口のトラブルについて

妊婦とその家族

こんにちは。
綾瀬デンタルクリニック、院長の髙橋です。

妊娠中の方の中には、「赤ちゃんへの影響を考えて歯科医院の受診をためらっている」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、妊娠中は女性ホルモンの増加によって、お口の中の環境が大きく変化します。
そこで今回は、妊娠中に気を付けたいお口のトラブルと、セルフケアのポイントについてお話しします。

妊娠中に起きるお口の環境変化

妊娠中は、お口の中を清潔に保つ作用がある「唾液」の分泌が減少しやすくなります。そのため、歯ぐきが炎症を起こしたり、出血しやすくなります。
また、食べ物の好みが変わったり、胎児の成長に伴って食事の回数が増えたりする一方で、つわりの影響で歯みがきが難しくなり、お口のケアが不十分になりやすくなります。

これらの原因によってお口の中の環境が悪化すると、以下のような症状が出ることがあります。

  • 歯ぐきが腫れたり出血したりする
  • 冷たいものや熱いものがしみる
  • 歯や歯ぐきが痛む
  • 唾液がねばつくように感じる
  • 食事回数が増えて歯垢が溜まりやすくなる

このように、妊娠中はホルモンバランスの変化によって、お口のトラブルが起こりやすいため、特に注意が必要な期間です。

妊娠中のセルフケアについて

食事や間食の回数が増えやすい妊娠中は、その都度こまめに歯みがきやうがいなどのセルフケアを行なうことが大切です。
もし、つわりで気分が優れず、歯みがきが難しい場合は、「ぶくぶくうがい」だけでも行ないましょう。
また体調が良いときには、普段より丁寧に歯みがきをしましょう。ヘッドの小さい歯ブラシは舌に当たりにくく、気持ち悪くなりにくいため妊娠中の方におすすめです。

まとめ

妊娠中は、体調の変化が起きやすい時期です。
お口のトラブルを放置すると、生まれてくるお子さまにも悪影響が出ることがあるため、気になる症状がある場合は、我慢せずに歯科医院を受診しましょう。
受診のタイミングは、安定期に入ってからが望ましいです。
当院では、患者さま一人ひとりに寄り添い、丁寧な診察を心掛けています。
もし不安なことや気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

初診WEB予約

足立区・葛飾区で歯科医院をお探しなら、千代田線綾瀬駅東口より徒歩1分の綾瀬デンタルクリニックへ。土、祝日も診療です。
お口のお悩みや、外出が難しい方の歯科治療については「綾瀬デンタルクリニック」にお気軽にご相談ください。